

新生活をときめかせてきた半世紀。
今では当然だとされる食器棚の標準的な原形は、じつは1990年代、私たちパモウナがどのメーカーにも先駆けて発表した商品です。当時としては斬新な技術やアイデアを詰め込んだ商品でいたが、業界人をはじめ、市場でも高く評価され、さらに良質な素材選びから品質向上への強いこだわりが、良い家具を提供する原点となり、半世紀、今では国内有数の家具メーカーとなりました。
一目瞭然
良い家具は使えば分かる。
良い家具を選ぶにあたって、ひとつは、日常の使い勝手であったり…
掃除のしやすさであったり…
色やデザインは、好みやインテリアに合わせて色々選べますが、本質的に差が出るのは機能性だと考えます。
パモウナの家具は、使っていただくとその差は一目瞭然。そのクオリティーの高さを実感して下さい。
使い続けることにより「優れた耐久性」や「日常メンテナンスの容易性」などにお気づきになるはずです。
これは、各部の部材から表面コーティングなど、あらゆる面から考え尽くされた、言い換えれば使用する人の立場に立って数十年変わらぬ美しさや品質を保持してほしいという「願い」を目標にして造っているのがパモウナの家具です。
パモウナは国産メーカーで、開発から製造、販売店への出荷まで一貫して行っています。
世界で最も品質に厳しい日本のメーカーだからこそ、私たちは家具作りに一切の妥協はしません。
上質な素材選びから始まり、体に優しい材料を丁寧に吟味しながら、清潔な環境でキチンと家具作りをしています。他にも、変化する現代の住宅環境やトレンド、先進技術も全て考慮して、時代に添う家具開発ができるのも国産のメリット。もちろんアフターも万全。パモウナは新生活をときめかす家具で、一人ひとりの満足をこれからもずっと追求していきます。
みなさまの新生活にときめきと満足を。
あなたの「満足度」が全ての答えです。