


クッション部等に天然の馬毛を広く使用しております縫製時には、背クッション・足元のフレーム部の天然模様がしっかりと繋がるように丁寧に仕上げられております。
アーム部・クッション部には植物の樹皮や葉などから抽出した渋でなめしたベジタブルタンニンなめし革(2.2mm厚革)を使用。伝統的な製法である為に一般的な方法に比べてなめしには時間がかかるが型崩れしにくく堅牢で味わい深い革に仕上がっており、使い込むにつれて風合いが増していきます。
※馬毛の模様に関しては天然素材の為、実物の商品と写真とは異なります。
アーム部・クッション部には植物の樹皮や葉などから抽出した渋でなめしたベジタブルタンニンなめし革(2.2mm厚革)を使用。伝統的な製法である為に一般的な方法に比べてなめしには時間がかかるが型崩れしにくく堅牢で味わい深い革に仕上がっており、使い込むにつれて風合いが増していきます。
※馬毛の模様に関しては天然素材の為、実物の商品と写真とは異なります。
[張材] | 本革(厚革セミアニリン仕上げ)、天然馬毛 |
[クッション材] | ウェービングバンド、ウレタンフォーム、フェザー、ポリエステル綿 |
[構造材] | 天然木、合板 |
[カラー] | ダークブラウン+馬毛 |
[サイズ] | W2000×D1000×H700×SH380 |